高校の倫理の授業で読みたかった……

未分類




こんにちは、Kokomuです。

もの凄く面白く、かつ分かりやすい「哲学」の本を見つけてしまいました。

 

 

 

これは……本当に面白い本だった!!!

 

「史上最強の哲学入門 西洋編」

 

と言う本です。

 

哲学って中学とか高校の時に授業で学びましたよね、その時の印象はどうでしたか?

 

難しくなかったですか?

 

アリストテレスが……フランシス・ベーコンが……と名前だけは思い出せるでしょうか。この本を読むまでは僕もそうでした。笑

誰が何を言ったのか、何の理由でそれを言ったのかなんて、逆立ちしても思い出せません。

そんな自分でも、この本を読んだことで西洋哲学の流れ、誰が何を何で言ったのかが理解でき、目から鱗が落ちる読書体験でした!

 

オススメです!!