こんにちはユノキトモハルです。
Apple Pencilって便利だし、使っていると楽しいですよね。
僕は考え事をまとめたり、へんな絵を書いたりして遊んでいました。

ですが、ある日突然使えなくなってしまったのです。
「これは困った……」
そう思って色々と調べた所、購入して1年以内なら無料交換できることが判明。
アップルの公式サポートに電話をして、今日無事に新品と交換しApple Pencilが復活したので、交換の流れをシェアしたいと思います。
Apple Pencilが動かないときはここをチェック
まず、本当にApple Pencilが壊れてしまったのか確認する必要があります。
サポートに電話をしても、この点を確認されるので前もってチェックしておきましょう。
①Apple Pencilを充電してみる
充電が無いだけというのは意外とありえます。
僕は以前「Apple Pencilが動かなくなった!」と思ったことがあり、IPad Pro に刺して充電を試みたのですが、復活しないことがありました。
ところが、家に帰ってコンセントからの充電をしたら、あっさりと充電ができたのです。
Apple Pencilの充電が0になった場合はIPadでの充電はもしかしたらうまくいかないことがあるのかもしれません。コンセントからの充電も試してみましょう。
②充電してもだめなら、IPadとペアリングを解除
IPadの設定で、ペアリングを解除してみましょう。そして、またApple Pencilを挿してみます。
これでペアリングし直すと、使えるようになるかもしれません。
③IPadを再起動する
それでもだめならIPadを再起動してみてください。
……繋がるかな?
④Apple Pencilのペン先は緩んでないか?
実はApple Pencilのペン先は消耗品です。緩んでたり、壊れたりすることもあります。
付け直したり、最初に付属しているスペアと高価なをしてみましょう。
それでも動かない……
前項を試してもうまくいかない、使えない場合は交換ができると思います。
Apple の公式ページ(https://www.apple.com/jp/)から、電話の依頼を出すことができます。指定した時間にアップルの人から電話をもらい、症状と交換手続きの相談ができるのです。
電話をもらえたのがありがたかったです。大体20分強は話をしたので、自分の携帯からかけるとそれなりに通話料がかかってしまったでしょう。
電話で症状を伝え、色々と試したが使えないことを説明。さらに落としたりとか、壊れるようなことはしていないことを伝えると、無料交換対象になるとのことでした。
そして3日後には新しいApple Pencilが家に届きました。古いApple Pencilは、配達員さんに渡す必要があるので、玄関先で交換。
今日から無事に使えるようになったのでした!
終わりに
Apple はサポートが凄いですね。書い直したら1万円以上の出費……
でも、こちらに非はないことを確認できると、無料交換してもらうことができました。
送料も、電話代すらかかってません!笑
新しいApple Pencilと、また楽しく生活していきたいと思います!