【オススメのヘッドホン】プロ仕様のヘッドホンかつ、安いMDR-V6

ガジェット




こんにちは、ゆのきです。

 

音楽を聴くとき、何を使っていますか?

 

スマホのスピーカー、付属のイヤホン、電気屋さんで買ったヘッドホン

人によって様々だと思います。

 

「ちょっといいヘッドホンが欲しいなぁ」

と思っているそこのあなた。

 

僕はSONYのMDR-V6というヘッドホンを強くオススメします!!

 

こんなところがすごく良い!

 

プロ仕様のヘッドホンといえば、

MDR-CD900ST

というヘッドホン。

多分あなたもアーティストのレコーディング動画とかで一度は目にしたことがあるこんなやつ。

 

赤いラベルが目印ですね!

 

これをオススメされることも多いのですが、僕はあまり好きではありません。

なんかちょっと、耳に刺さる高音があるんです。

それに音場(左右の音の広さ)が狭い。

長い間プロの世界で使われているのには、こういった特性がレコーディングの現場ではむしろ、良かったんだと思います。

細かい音が聞き取れますし。

 

でも、音楽リスニングには合わない!!

 

このヘッドホンと似たようなもので、こんな型もオススメされることがあります。

ラベルの色が青くて、コードがくるくるしてるやつです。

こっちの方が音はリスニングに合います。

音場も広いです。

 

しかし、青いラベルが僕は好きになれませんでした。

 

 

そこで、僕が使っているのが、MDR-V6というヘッドホン!

 

良い点をあげます。

①赤ラベルでカッコ良い

②くるくるコードで使い勝手が良い

③音の解像度が他の2機種と同じく良い

④それでいて、音楽鑑賞に合う(900STよりもリスニング寄りの音)

⑤音楽作成用のモニターヘッドホンとしても、全然使える

⑥音場も十分広い

⑦しかも安い(アマゾンで1万円で買える)

 

 

僕の中で、買ってよかったヘッドホンのトップです。

 

このヘッドホンを買ってから、音楽を聴くのがもっと楽しくなりました。

 

ヘッドホン購入に悩んでいる人は候補に入れて、良かったら買ってみてください。

 

後悔することはありません。

 

それでは、また。