こんにちは、ゆのきです。
10月最後の土曜日、いかがお過ごしでしょうか?
一般的には土曜日と日曜日は休日になります。
休日をだらだらと過ごしてしまうと、後悔が残るのは僕だけじゃないと思います。
充実して過ごせた次の週は、なんとなく頑張れる気がしますよね。
そこで今回は、僕の独断と偏見で、充実した休日の過ごし方を5パターンプレゼンしていきたいと思います!
パートナーや家族がいない1人暮らしの方、安心してください。
1人で過ごせるパターンをシェアしていきます。
それでは、どうぞ!
① ショッピングモールで買い物する
休日の過ごし方の王道になりますね。
地方だとイオンやイトーヨーカドーなんかが候補でしょうか。
「言われなくても行くわい!」
という方もいると思いますが、王道だからこそ、最初にあげました!
ショッピングモールのいいところは、言わずもがなお店が沢山あることです。
何か欲しいものがあれば買ってもいいですし、なくても見ているだけで楽しいですよね。
僕がショッピングモールで最近買ったものの中で1番良かったものが、
PORTERのカバンです。(記事にしてます、こちらから)
新しい物との出会いがあるのが、ショッピングの魅力ですね。
インターネットでも物を探せますが、実際に見ながら買う方が失敗がありません。
それに、以外と歩くことができるので、ちょっとした運動にもなって一石二鳥です。
お金の使い過ぎには注意してください!
② 本屋さんへ行く
ショッピングモールの中にもあるかもしれませんが、これだけを目的にして外出するのもいいでしょう。
本屋さんに行くのってすごく楽しくないですか?
僕は大好きです。
インターネットの情報量も好きなのですが、本屋さんで本棚の間を歩いていると、情報の海を泳いでいるような感覚になるんですよね。
視線を移すと次の文字が目に入ってくる、あの感じがたまりません。
最近僕はこんな本と出会いました。
かなりメディアでも取り上げられているので、ご存知の方も多いと思います。
メディアで話題になる前に、矢部さんがサインを書いたものが棚に沢山並べられていて、僕は本を手に取りました。
矢部さんと大家さんとのやりとりにほっこりとできる、僕の好きな本です。
書店での出会いは、話題になる前の本との出会いの場にもなります。
世間の一歩先を歩けたとき、現実の本屋さんがますます好きになるでしょう。
③ カフェに行く
カフェに行くのも王道かもしれません。
でも、王道だからこそ、充実感を得られる過ごし方なのです。
特に始めていくカフェ、「こんなところにカフェあったんだ!」という出会いを経験すると、ますますカフェ巡りは楽しくなります。
どんな町にもまだ知らないカフェは眠っています。
素敵なカフェに出会えると、ほっこりした休日が過ごせますよ。
その前に本屋さんに行って、買った本をゆっくり読めたらもう、言うことなしです。

④ ライブハウスに行ってみる
ゆのき的お勧めの休日の過ごし方4番目にランクインしたのは、ライブハウスに行ってみることです。
ライブハウスって行ったことありますか?
ある方は、ぜひお近くのライブハウスの情報を調べてみて、少しでも興味が出そうなアーティストのイベントがあれば、足を運んでみてください。
音楽文化が続いているのには意味があります。
アマチュアの音楽でも、感動的な夜に出会えることがあるのです。
ライブハウスに行く前にツイッターとかで、出演バンドのアカウントや噂を調べてみるといいでしょう。
アカウントが多かったり、話題にあがることが多いバンドなら、きっとステキな音楽を奏でてくれるはずです。
ライブハウスに行ったことが無い方、おめでとうございます。
これからライブハウスという楽しい空間と出会うことができるのは、人生の楽しみを増える機会です。
ぜひ、勇気を出して行ってみてください。
ライブハウスが無い場所にお住まいの方、それでも音楽を発信している人は意外と近くにいるものです。
ツイッターやFacebookなどで探してみてください。
きっと新しい出会いがあるはずです。
⑤ 徹底的に引きこもる
どうしても外に出たく無い、気分が出てこない……
そんな時は身体が充電を欲している時です。
思い切って全く外へ出ないと決めて、引きこもるのも良いでしょう。
YOUTUBEや電子書籍、映画を見る、ゲームをする、なんでもいいと思います。
僕はKindle Unlimitedでマイナーな漫画を読み続けることが楽しくて、最近はまっています。
『左利きのエレン』という漫画がお勧めです。
ストーリーがありきたりでなく、キャラクターの表情から感情や苦悩が自分の心にダイレクトに届く良い作品です。
振り切った過ごし方ができると、それもまた自分の役に立ったと思えます。
中途半端に「あぁ、外に出られなかった……」と思うと台無しです。
「今日は体を休めるんだ」
と目的意識を持った引きこもりができた時、良い休日だったと思うことができます。
そして次の日だったり、次の休日には思い切り外へ出て遊びましょう。
終わりに
お勧めですがありきたりな休日の過ごし方を紹介しました。
僕は、普遍的なものにこそ、人間の根幹に近いものが眠っていると思います。
誰しも思いつく休日の過ごし方だからこそ、最高の充実感が得られ、支持されているのだと思います。
良い休日に沢山出会っていきましょう!
それでは、また!!