【カフェインが苦手な人へ】スタバでカフェインを抜いて注文できることを知った。おススメです。

ライフハック




こんにちは、ゆのきです。

 

爽やかな日曜日の朝、モーニングコーヒーを飲みながらニュースをチェック。

そしてパンケーキとサラダを食べ、食後にコーヒをもう一杯。

顔を洗って、着替えると、颯爽と近所のカフェへ向かい作業を開始。

勿論ブレンドコーヒーを注文し、香りを楽しみながら執筆作業に勤しむ……

 

そんな大人になりたかったです。

 

コーヒーって美味しいし、香りも良いし、集中力も増してくれるし、最高の飲み物ですよね。

僕はそう思います。

 

しかし、カフェインが入っている。

そう、上記のような生活をしているとカフェインを大量に摂取してしまうのです。

 

カフェインを摂取することで眠気が覚め集中力が増しますが、一方でカフェインが切れた時の離脱症状に悩まされることもあります。

僕はコーヒーを飲んで数時間すると、イライラや焦燥感が高まります。

コーヒーが大好きなのに、飲んでしまうと副作用がひどいのです。

それなので、最初に書いたような生活が理想なのですが、あんなにコーヒーを飲むことができません。

 

どうにかできないものか……

と思いながら先日スターバックスに行った時のことです。

 

なんとカフェインレスで商品を注文できることを知ったのです!!

カフェインを抜いた商品がある

 

CO2 Methodと言ってコーヒーの香りや味わい、風味はそのままにカフェインだけを取り除く除去方法を採用しているようです。

カフェインは99パーセント除去されるとのこと。0にはならないんですね。

 

それでもほとんどカフェインが無くなるので、カフェインの副作用が気になる人にとっては嬉しい商品。

 

ラインナップは、カフェラテ、キャラメルマキアート、カフェモカ、カフェホワイトモカ、カプチーノ、アメリカーノ(英語表記を読んでいるので間違っていたらすみません)と豊富です。

 

僕はホットでカフェラテを頼んでみました。

味は少しさっぱりしている気がするけど美味しい。

 

カフェインを気にせず飲めることが何より嬉しかったです。

値段は通常のものにプラス50円で頼めます。

他のカフェでもカフェイン抜きのものがある

 

調べてみると、ドトールやタリーズ、星野珈琲店、コメダ珈琲店などのチェーン店でもカフェインを抜いた商品が頼めるようです。

 

予想外だったところだと、ローソンのコーヒーもプラス50円でカフェインレスのコーヒーが頼めるようです。

これは嬉しい。今度からはローソンでコーヒーを買おう!!

終わりに

 

カフェインが健康にいい、悪い、という記事をたくさんみます。

摂取しすぎなければ、良い効果が得られるとは思いますが、飲み過ぎは注意です。

 

しかし、たったコーヒー一杯で飲み過ぎなくてもカフェインの副作用が出すぎてしまう体質の人もいます。

僕は残念ながらそうです。でも、コーヒーの香りや味が大好きです。

 

カフェイン抜きのコーヒーがもっともっと増えて、料金も変わらないくらいになると良いですよね。

カフェインを抜きつつ、良いコーヒーライフを送っていきたいと思います。

それでは、また!!