風邪をひかない為に、〇〇をすると良い!!

ライフハック




こんにちは、ゆのきです。

 

だんだんと寒くなってきたので、風邪をひいたりしていませんか?

乾燥すると、喉や鼻をやられますよね。

 

僕は以前はよくこの季節に風邪をひいていました。

しかし、ある習慣を始めてから風邪をひかなくなったので、今回はそのことをシェアしたいと思います。

 

風邪をひかないようになる習慣はこれだ!

 

ある習慣とは……

 

 

鼻うがいです!!

 

 

したことありますか?

 

プールやお風呂で鼻に水が入ると、とても痛いですよね。

だから鼻うがいなんてやれないと思うでしょう?

 

でも、鼻うがい専用の水を使うと、全く痛くなくうがいができるんです。

僕が使っているのはこれ!

 

最初は怖いですが、拍子抜けするくらい何も感じないです。笑

 

どうやってやるの?

 

ハナノアを専用の器具に入れて、器具を鼻にさします。

そして「え〜」とか「あ〜」とか言いながら、鼻に洗浄液を流し込み、喉の奥から水を出すのです。

女性が鼻うがいしている動画がYOUTUBEにあったので、参考にしてください。

人に見られたら恥ずかしい光景ですが、鼻の奥に溜まった汚れ(鼻水等)が出てくるので、とてもスッキリです。

 

これを、風邪をひきそうだな……

とか、乾燥しているな……

という日の夜にやります。

 

この習慣だけで、風邪をひかなくなりました!!

 

終わりに

 

冬も本番に向かっていっていますが、風邪をひかないように気をつけていきましょう。

ぜひ、鼻うがいをして対策をしてみてください!

めちゃくちゃスッキリしますよ!!

 

それでは、また!!