【1ヶ月毎日ブログ更新したよ】何が変わったか考察してみる

未分類




こんにちは、ゆのきです。

 

ブログを毎日書き始めて、1ヶ月が過ぎました。

100記事達成も見えてきましたが、もっともっと記事の内容を充実させていく必要性も感じています。

 

ただ、1ヶ月継続して記事を書いたからこそ、数字も増えてきていますし、逆に改善点も見えてきているのだと思います。

そこで、1ヶ月毎日書いて何が変わってきたのか、シェアしたいと思います。

 

ページビューが増えた!

 

1ヶ月のページビュー数がなんと5倍以上増えました。

 

10月のページビューは300にも満たなかったですが、11月10日現在1ヶ月のページビュー数は1600ちょっとです。

 

まだまだ少ない数字ではありますが、成長率でみるととんでもない数字になりました。

 

雑記ブログなので、記事の数が増えるとそれだけ誰かが興味のある記事も増えますし、ツイッターでの更新からも少し入ってきてくれているようです。

毎日更新してきて良かったなぁとひしひしと感じているところです。

まだまだなので、もっと更新を続けていったらこの数字がどのように変わってくるのか楽しみです。

 

改善点

 

改善点としては、毎日書くことが目標になってきているので、記事の質が上がらないことです。

正直、もっと調査に時間をかけて内容を深めたり、SEOの勉強をしていかなくてはならないと感じています。

 

このままだと、ただ毎日書き続けてもどこかで頭打ちになってしまうと思います。

それなので、100記事を超えてきたらリライトも並行して行っていこうと思います。

記事を書き続けることで、記事を書くスピードが上がり、同じ作業時間でもリライトまでこなせるようになると思います。

 

これからの目標

 

まずは100記事を目指します。

 

そして12月にも毎日更新を続けると共に、リライトにも着手していく。

それが当面の作業内容です。

 

先日、MacBook Airを買ったので、作業効率が上がりました。

サブディスプレイで調べ物をしながら記事を書けるようになったからです。

 

また、出先でもMacBook Airで記事を書き、iPad Proで調べものを開いておくということもできるようになりました。

出先でサブディスプレイができることが、大きなプラス面です。

 

それに新しいパソコンは触っているだけで楽しいので、やる気がアップしています。

 

頑張って役に立つ記事を増やしていきます。

また、年明けには新しいサイトも作り(こちらは公表するかはわかりませんが)、頑張っていこうと思います。

 

最終的には、人の役に立ちながら、自分が食べていける収入を作り、自由な時間を作っていきたいです。

 

というわけで、1ヶ月書いて思ったことはこんな内容でした。

それでは、また次の記事で!!