こんにちは、ゆのきです。
完全食COMPを夕食にして早1ヶ月経ちました。(2週間経って感じたことはこちらで記事にしています)
いやぁ、快適です。
それに健康的にも良い感じ……!!
ただ、メリットもありますがもちろんデメリットも見えてきました。
今回はそのことをシェアしていきたいと思います。
完全食COMPの値段は?
4000kcal分入っている袋が、1つ3500円します。大体1kcal=1円というイメージでいいのではないでしょうか。
定期購入でまとめて買うと5パーセントオフになります。
夕食に飲む為に、僕は水筒に入れて持ち運んでいます。
カロリー的には600〜700kcal分くらいでしょうか。(600円分くらい)
5〜6食で1袋消費しています。
僕は1ヶ月で4袋届くように買っており、最近は平日夜を完全食COMPに置き換えているので、ちょうど1ヶ月で消費が終わります。
値段は定期購入で12,825円です!!
これを安いと見るか高いと見るかで価値が分かれるところ……
僕は平日夜はコンビニや外食で大体700〜800円使っていたので、少し安く済んでいますし、何より栄養バランスが完璧になるので、いいことづくめです。
味は調整豆乳みたいな感じなので、甘くて飲みやすいです。
完全食COMPにはデメリットもあり。ダイエットになる、少し痩せる
人によってはメリットかもしれませんが、完全食COMPを夕飯にしてからお腹周りの肉が落ちてきました。
成人男性にとっては水筒1杯分の量では少し足りないのでしょう。
寝る前にはお腹も結構空きます。
僕は元々痩せ型なので、これ以上痩せたらむしろダメです。
それなので、どうしてもお腹が空いたらお菓子を食べています。
お菓子を食べても、完璧に栄養を摂っているから罪悪感は出てこないのはメリットかもしれませんね!
ダイエットしたい人は、完全食COMPを夕飯にすれば栄養を摂ったまま痩せられるかもしれません。
小腹が空いたら完全食COMPグミもあります
お菓子を食べるのはやっぱり嫌だな……
という人にはグミバージョンの完全食COMPもあるので、一緒に買っておくといいでしょう。
1パック400kcalで500円くらいです。
10パックセットから売っています。
歯ごたえがあり、咀嚼回数を稼ぐことができますし、味はパイナップルグミのような感じで普通に美味しい。
しかもグミなのに栄養バランスは完璧という凄さ。
終わりに
完全食COMP生活を始めて、僕は良かったと思っています。
夕食に時間がかからない分、色々なことにチャレンジできています。
普通のご飯と違い、血糖値が上がって眠くならないため、夕食後も勉強したり、執筆したり、作業に没頭できます。
家族がいる方はなかなか自分だけ導入するのは難しいと思いますし、家族でご飯を食べる時間がなくなるのでおススメしません。
1人暮らしの方に僕はおススメします。
ぜひ、試しに買ってみてはいかがでしょうか?
完全食COMPのウェブサイトはこちらです
トライヤル版ならパウダーもグミも安く買えるので、試してみてください!
それでは、また次の記事で!!