こんにちは、ゆのきです。
先日カフェに知り合いのライブを観に行きました。
アコースティックギターの音って癒されますよね。僕は大好きです。
昨日はライブ終了後にアコギ好きな人たちと話しが弾んでしまい、帰ったのが午前1時過ぎになってしまいました。
MartinやGibsonなどの名器について話をしていると、時間があっという間に時間が過ぎますね。
以前、アコースティックギターを弾く人なら誰しも一度は弾いてみたいと思うこれらのメーカーの楽器について、こんな記事を書きましたが、今回は僕の主観でオススメのギターを紹介したいと思います。
アコースティックギターを買いたいけど、初心者で何を買ったらいいかわからない方の参考になれば幸いです!
初めてのアコギ、どのくらいの大きさがいい?
アコギを選ぶ上で考慮する必要があるのは、
①アコギでどんな音楽をしたいのか?
②アコギの見た目はどんなものがいいのか?
③アコギのサイズはどのくらいがいいのか?
④ライブに出演する予定があるか?(ピックアップ付きか、いらないか)
という4点です。
一個ずつ確認していきましょう!
①アコギでどんな音楽をしたいのか?
あなたが好きなアーティストはどんなジャンルの人ですか?
J-pop?
Rock?
ジャズ?
クラシック?
様々なジャンルがありますよね。
その好きなアーティストが使っているのと同じようなアコースティックギターを選ぶと間違いないでしょう。
まず大きく分けるとアコースティックギターと言っても2種類あります。
鉄弦のギターとナイロン弦のギターです。
アコースティックギターと聞くと最初に思い浮かべるのはこちらの鉄弦のタイプだと思います。
j-popやテレビでよく耳にする歌ものの音楽で使われることが多いです。
こういう形ですね。
逆にこういった音楽はナイロン弦のギターで演奏されますね。
もちろん、歌の伴奏に使ってもいいです。有名どころだと女性シンガーソングライターで女優の藤原さくらさんが使用していますね。
僕の一押しは青葉市子さんです。
青葉市子さんは歌声とナイロン弦の柔らかい音が絶妙にマッチしていて、最高に癒してくれます。
こういった音楽をやりたい初心者の方、なんと青葉市子さんはこのギターを使っているそうです。
安いですよね。僕も一本持っていますが、音もいいし、小さめなので弾きやすいし自信を持ってオススメできる一本です!
鉄弦とナイロン弦のアコースティックギターを紹介しましたが、悩んでいるなら鉄弦の方を買えば間違い無いです。
歌を歌ったり、好きなCDの曲を弾いてみたい方は、そういった音楽のほぼ9割方が鉄弦のギターを使用されているので、再現できるからです。
2本目以降でナイロン弦のギターを買ってみると後悔しないでしょう。(最初から藤原さくらさんや青葉市子さんのような音楽をしたい方はこちらを買ってもいいです)
②次に考慮するのは色です!
さて、買いたいギターの種類がわかったら、次は色を決めましょう。
これは好みでいいと思います。
白だったり、
茶色だったり、
黒だったり、探せば何色でも見つかります。
悩んだら一番オーソドックスなこの色、
を買えばいいでしょう!
③ギターの大きさを決める!
ギターの大きさは重要です。
一般的に言えば、女性や手の小さい人にとってはなるべく小さいギターにした方が、弦を押さえやすいです。
ただ、この点も好みの問題になってくると思います。
体が大きい人なら大きいギターを選びがちだと思いますが、僕なら大きいギターは体が小さい人や女性に勧めます。
ギターとの対比で、見た目がかっこよくなると思うからです。
miwaさんみたいなイメージ!
逆に、小さいサイズのギターを体の大きい人が持つとかっこいいと思います。
秦基博さんが持っているギターは特別小さいというわけではありませんが、一番サイズの大きい、
こういったギターよりは小さいです。
男性にはちょっと小ぶりなくらいのギターは最高に映えますよ!
④最後に、そのギターをライブで使用するか
ライブでアコースティックギターを使用するのであれば、ピックアップというものをつけなくてはいけません。
もちろん、マイクで音を拾ってもいいのですが、バンドの中だったり弾き語りでも大きいステージだとピックアップがついていた方がいいです。
どの種類のピックアップがいいかはこちらの記事で紹介しています。 参考にしてみてください。
初心者の方には最初からピックアップがついているアコースティックギターをオススメします。
エレクトリックアコースティックギター、略してエレアコと呼ばれているものです。
すぐにライブをする予定が無くても、こういったものを最初に買っておけば、後々ライブに使用できるからです。
終わりに
買いたいアコースティックギターのイメージはつきましたか?
①アコギでどんな音楽をしたいのか?
②アコギの見た目はどんなものがいいのか?
③アコギのサイズはどのくらいがいいのか?
④ライブに出演する予定があるか?(ピックアップ付きか、いらないか)
という4点を考慮して検討してみてください!
安くて、音が良くてオススメなのは、ヤマハのアコースティックギターです!
ぜひ、選んでみてください!
それでは、また次の記事で!!