【無印Kindleでもお風呂で読書できる】防水仕様じゃないけど使えてるよ!

ガジェット




こんにちは、ゆのきです。

Amazonのサイバーマンデーで欲しい買い物はできましたか?

僕はできませんでした。

欲しかったものをポチれなかったのです……

僕はずっと前からKindle Paperwhiteを欲しいと思っています。

【待ってました!】Kindle Paperwhite第10世代が防水化で11月7日に発売!

買おう、買おうと思っていましたが、買えなかったKindle Paperwhite。

でも、お風呂で読書するのに無印Kindleでも使えているので、絶対必要かと言われたら、そうでもない。

無印Kindleもなかなかやるやつです。

今回はこのことを共有したいと思います。

お風呂では防水仕様Kindle Paperwhiteが快適

今年の11月7日に新型のKindle PaperwhiteがAmazonで発売されました。

なんと、今回から防水仕様になったのです。

お風呂で読書をしてみると、めちゃくちゃ快適です。リラックスできるし、体の芯から温まって睡眠の実が高まるし、毎日読書する習慣まで身に付く。

やらないわけにはいかないです。

防水仕様Kindleがあれば、水に濡らして壊す心配がありません。

Kindleの最上位機種であるOasisも防水仕様です。高いけど。

お金がないなら、無印Kindleでもお風呂で使えます

僕は、お金がありません……絶望的に金欠です……

それなので、新しいKindleを買うことはできません。

そのため無印Kindleを愛用していますが、ここ一年くらいお風呂の中でガンガン使っています。

タオルで包みながら湯船に浸かってKindleを読んでいます。

水蒸気でKindleがやられないように、注意はしていますが結構湿っても使えています

壊れたらまた買えばいいや(最初からKindle Paperwhite買った方がもっとやすいけど)という気持ちで使っています。

Kindle Paperwhiteは買えないけど、お風呂で使いたい、無印Kindleを有効活用したい、という方にはタオルで包んでお風呂で使うという選択肢をお伝えしたいです。

無印Kindleは安いですしね!

それでは、また次の記事で!