「ブログで飯を食う」
叶ったらどんなに楽しいだろうかと妄想したのは一度や二度ではない。
同じように、
「YOUTUBEで飯を食う」
と想像したことがある人も多いだろう。
果たして今更これらは可能なのだろうか?
とずっと自問自答している。
多分、できる人もいるし、できない人もいる。
できる人の方が少なくて、できない人の方が多い。
これが答えなのだと思う。
形式張って書くのはしんどいから、思いついたことを思いついたように書きなぐる記事も、たまにはいいのかもしれない。
だって、趣味だもの。
でも収益化しようと思ったら、人がやりたがらないことをやらなきゃならない。
それが仕事ってことなのだから。
ブログ更新を歯を磨くように、お風呂に入るように、ご飯を食べるようにルーティーンに組み込む必要がある。
天才たちの日課という本を読んだ時にそう思った。
創作活動は、思いついたときに創作をするのではなく、1日の作業に組み込む必要があるのだ。
常にアウトプットが1日のルーティーンの中にあると人生が変わるかもしれない。
というか、人生が変わった人たちは、アウトプットがルーティーンに組み込まれている人しかいない。
さて、頑張らずに頑張っていこう!