モバイルルーター選びに迷ったらWiFiストアで徹底検討しよう!

ライフハック




WiFiストアは簡単にモバイルWi-Fiルーターの比較や検索ができるサイトです。
「スマホや格安SIMなどのセレクトショップサイト「モバレコ」が運営しています。

Wi-Fiを契約しようと思った時、どこの会社で契約をするのが一番お得なのか、自分の使い方に合った会社はどこなのか知りたいですよね。

WiFiストアでは、自分の希望に合わせた条件で各プランを比較検討できるため、モバイルルーターについてあまり詳しくない方でも簡単に利用できます。

特にこんな方がWiFiストアを利用するといいでしょう。

・一人暮らしをするために、初めてWi-Fiを契約する方
・自分のWi-Fiの使い方にぴったり合ったお得なプランを見つけたい方
・Wi-Fiについて自分で色々と調べたけれど、結局どれを選べばいいかわからなかった方

今回はWiFiストアを利用するメリットを詳しく解説していきます。
また、実際にWiFiストアを利用して申し込みや契約をするまでの流れも確認していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

WiFiストアは複数のモバイルルータープランを比較できる!

WiFiストアでは、So-net、縛りなしWiFi、GMOとくとくBB 、どんなときもWiFi、NEXTmobile、Y!mobile、UQ WiMAX、ONE MOBILE、BIGLOBE、BroadWiMAX、モバレコAirの計11社で比較検討ができます。

Wi-Fiのサービスって沢山の種類がありますよね。
11社のプランを自力で個別に比較するのは大変ですが、WiFiストアなら自分の希望に合わせたチェックリストをクリックするだけで、簡単にプラン比較をすることができるのです。

・サービス提供元
・ご利用用途
・お支払方法
・月間データ容量
・契約期間

この5点について自分の希望を元に比較できます。

また、月間料金やキャンペーン額からお得なWi-Fiランキングも算出してくれるので、希望の条件を選べない場合でもお得なプランを探すことができますよ。

wifiストアで申し込めるモバイルルーターの種類は?

僕の場合は主に外でWi-Fiを利用することが多いので、モバイルルーターを利用したいと思っています。
そこで、先ほどお伝えしたWiFiストアの詳細検索で「家でも外でも使いたい(モバイルタイプ対応)」にチェックを入れて検索をしました。

すると、検索結果は31件でした。

WiFiストアで比較することができるモバイルルーターのプランは31件あるということです。

注意しなくてはならないのは、この31件という数字はモバイルルーターの種類ではなく、あくまでもプランの種類だということ。
同じ会社のプランでも、月額容量や契約期間などの違いで様々なプランが用意されています。
この検索結果はそれらを全部合わせて31件のモバイルルーターのプランがあるということを表しています。

2019年7月現在、販売されているモバイルルーターの種類は22機種です。
この22機種の中から数種類を各WiFiサービス会社は用意しています。

ただ、どのモバイルルーターを選べばいいのかなんて、Wi-Fiに詳しくなければわかりませんよね。
モバイルルーターを選ぶ時のポイントは、最新機種を選ぶことです。

数字が大きい方が新しい機種であることが多いので、ぜひ参考にしてください。
例えばauやUQ WiMAXではW06というモバイルルーターが最新です。W05は1世代前のものになります。

wifiストアのサイトでチェックすべきはこの項目!

WiFiストアでチェックするべき項目は、先ほどもお伝えした以下の5つの項目です。

・サービス提供元
・ご利用用途
・お支払方法
・月間データ容量
・契約期間

この5項目について各社のプランを自力で比較検討するのは大変ですし、頭もごちゃごちゃとしてきますよね。

例えば、あなたが以下の希望を持っていたとします。

・サービス提供元はどこでもいい
・ルーター利用は外出先がメイン
・支払い方法はクレジットカードで
・月間データは多ければ多い方がいい
・契約期間は長くてもいい

すると、チェックボックスにはこのように入れることになります。

検索結果は12件となりました。

画面にはこのように表示されます。

チェックを入れるだけで簡単に自分の希望に合ったプランを調べることができますね!
この簡単さがWiFiストアの魅力でしょう。

 

そもそもWi-Fiを提供しているモバイルルーター会社はどれくらいあるの?

では、そもそもWi-Fiを提供しているモバイルルーター会社はどのくらいあるのでしょうか?
au、docomo、ソフトバックなどの大手携帯通信会社はもちろんですが、他にも楽天モバイル、Y!mobileなどの会社も聞いたことがありますよね。

存在している全ての会社を網羅的にまとめた情報が見つからなかったので、正確な数字は定かではありませんが、マイナーなサービス会社を含めると数十社に上ると考えられます。

その中でもWiFiストアは主要なサービス会社の11社を比較検討することができます。

Wi-Fiサービスを選ぶポイントは?

Wi-Fiサービスを選ぶ時に、どのようなポイントを重視すれば良いのでしょうか?
人によって様々だと思いますので、いくつか意見を探してみました。

こちらの方はデータ量や支払い方法、契約期間を重視していますね。

総支払い額を一番重視している方もいらっしゃいました。

僕の場合は、外で利用できるモバイルルーターと、データ量を重視してプランを選ぶようにしています。
あなたは何を重視してプランを選びますか?

検索する前には一度考えてみましょう!

 

WiFiストアを利用するメリットを改めて確認!

WiFiストアを利用するメリットは、自分の希望に合わせたWi-Fiプランを簡単に選べることでしたね。
Wi-Fiについて詳しい知識が無くても、5つの項目にチェックをつけるだけでプランの比較検討ができます。

この点がWiFiストアを利用する一番のメリットでしょう!

WiFiストアを利用した方の声を紹介!

では、WiFiストアを実際に利用した方の感想を見てみましょう。

比較がわかりやすいという感想がありました。
https://twitter.com/pii_room/status/1131904201515102208?s=20

安いWi-Fiを探すために使っている方もいますね。

WiFiストアを利用することで、自分に合ったWi-Fiを見つけられた方もいました。

やはり、簡単に自分に合ったプランを検索・検討できることを評価する声が多いですね。
Wi-Fiに詳しい方は自分でWi-Fiプランを調べることができますが、そうでない方はWiFiストアのようなサイトの力を借りた方が、自分に合ったプランを見つけられそうです。

 

WiFiストアでWi-Fi契約をする流れをご紹介!

続いて、WiFiストアでWi-Fi契約をするまでの流れを確認しておきましょう。

僕がWi-Fiプランを検討する際に重視することは、以下の2点です。

・外出先で使えること
・月間データ容量がなるべく大きいこと

そのため、このようにチェックを入れました。

すると検索結果は17件になりました。

このプラン候補の中から月額料金が安くて通信速度も速い、一番上にあるBroad WiMAXの月額最安ギガ放題プラン(3年)を選ぶとしましょう。
右上の赤い四角で囲まれた「詳細を見る」をクリックします。

するとBroad WiMAXの公式ウェブサイトへ飛びます。
この公式サイトから申し込みをすることで、利用ができるようになるのです。

つまり、流れをまとめると以下になります。

①WiFiストアで自分の希望条件で検索
②検索結果を比較して、プランを選ぶ
③選んだプランの「詳細を見る」をクリックして公式ウェブサイトへ飛ぶ
④契約する

公式サイトへ簡単に飛ぶことができるので、いちいちGoogleなどで検索し直す必要がありませんね。
また、公式サイトから正式に申し込みをするので、詐欺等の心配も無く、安心して契約までを行えるでしょう。

WiFiストアで申し込みした後にキャンセルや解約をしたい場合はどうすればいいの?

WiFiストアを経由して、Wi-Fiサービスに申し込みをしたものの、事情が変わって解約をする必要が出てくる場合もあるかもしれません。
キャンセルや解約については、申し込み先の会社に問い合わせをして手続きをすることになります。

WiFiストアでできるのはサービスの比較をすることです。
契約自体はWiFiサービス提供会社と直接行うことから、キャンセルや解約はその会社と行う必要があります。

今のWi-Fiプランに不満!他社に乗り換える時の手順は?

今現在、WiFiを契約しているものの、月額料金やサービスなどに不満があった場合、もっと良いプランに乗り換えたいですよね。

その場合は、まずWiFiストアで今の契約プランよりも良さそうなプランを探しましょう。
そして、乗り換えたいプランが見つかったら、今契約しているプランを解約した後、新しく見つけたプランを提供している会社のウェブサイトから申し込むだけです。

この際、見落とさないようにしたいのは、会社によっては「乗り換え割引」というキャンペーンをしている場合があることです。
これは、初期費用がタダになったり、契約中のプランを解約するのにかかる違約金を代わりに負担してくれたりするサービスです。

こちらは一例ですが、Broad WiMAXではこのように乗り換え割引を行なっているようですね!

プランを乗り換える際は、こういった乗り換え割引サービスがある会社を選ぶのも手でしょう!

 

こんな方にはWiFiストア以外にもオススメできるサイトがあります!

WiFiストアでは、11社のWiFiプランを簡単に比較することができます。
逆に言えば、WiFiストアでは扱っている11社以外のサービスは検討できないということです。

そのため、他のWi-Fiサービスも含めて比較検討をしたい方は、WiFiストアだけでは物足りないかもしれませんね。

例えば、様々な製品の価格比較に便利な価格ドットコムでも、モバイルデータ通信の比較が行えたりします。

価格ドットコム

もしもWiFiストアだけでの比較では物足りなかったら、こういった他のサイトを利用してみるのもいいでしょう!
価格ドットコムであれば有名で信頼がおけるので、安心して利用できますよね。

 

WiFiストアのCMには女優の小屋春菜さんが起用されています!

最後にちょっと豆知識をお伝えします。
WiFiストアのCMをウェブ上でよく見かけますが、メイプル超合金と一緒に出演している女優さんの名前をご存知でしょうか?

この女優さんは古屋春菜さんという方です!
元々はモデルとして活躍されていたそうですね。

今後、WiFiストアのCMを見かけた際は注目して見てみてくださいね!

WiFiについて詳しくなかったら、WiFiストアで検索を!

WiFiストアは、WiFiに詳しく無くても簡単にプラン比較が行えるサイトでした。
自分で調べることができる方や、なるべく沢山の会社を比較したい方は利用をしなくてもいいかもしれません。

しかし、簡単に素早く自分に合ったプランを見つけたい方にはWiFiストアをお勧めします!
WiFiストアは主要な会社を11社分比較検討できるので、損することはないでしょう!

もちろん利用は無料ですので、ぜひ一度検索を試してみてくださいね。