こんにちは!
今日もApple生活を満喫していますか?
Appleシリコンが搭載されたMacが年末までに発売されていることが明らかになっていますが、それまでMac購入をするか、待つかを悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで、MacBook16インチを使用している私の立場から、どんな場合は早く買った方がいいのか、またAppleシリコン搭載のMacを待った方がいいのかお伝えしたいと思います。
近いうちに発売が予想されるMacは?
今現在で、発売の噂が出ているMacはMacBook12インチとMacBook Pro13インチとなっています。
MacBook Pro16インチやiMacの上位機種は2021年になるのではないかと言われています。
その理由としては、Intelチップからの乗り換えで、予期せぬバグや不具合が予想されるためでしょう。
仕事やプロが使う機材で不具合が連発してはAppleも対応に困るため、まずは安い方の機種から……
というのがAppleの考えではないでしょうか
では、今Macの購入に悩んでいる人はどうすればいいか考えてみます。
今購入すべきMacは?
まず、MacBook AirやMacBook Pro13インチの下位機種あたりで購入を検討されている方は、もう少しだけ待ってみてもいいのではないでしょうか。
このあたりの機種で悩んでいる方は、初めてMacを買う方や、サブとして購入される方が多いと思います。
そのため、急がなくてもいい場合が多いでしょう。
年末までにはAppleシリコン搭載のMacが出るわけですから、様子見した方が賢明です。(今MacBookを買って、すぐに新機種が発売されたら悲しいですよね……)
ただし、学校のレポート作成ですぐに使いたい、今使っているパソコンが壊れたからすぐに必要というような方は、今年のMacBook Airは好評の機種ですし、買ってしまってもいいかもしれませんね!
MacBook Pro16インチやiMacの購入で悩んでいる方は、すぐに仕事や創作で使う場合が多いかと思います。
そのため購入してしまってもいいのではないでしょうか。
Appleシリコンが乗った新機種の発売は2021年説が多いです、待つ必要はなさそうです。
ただ、MacBook Pro16インチは、Intel製の新チップが乗った機種が今年も発売される可能性は残っています。
少しでも新しくて、性能が高いMacBook Proを求めている方は、もう少しだけ様子見することをお勧めします!
まとめ
MacBook AirやMacBook Pro13インチの下位機種あたりで購入を検討されている方、もう少しだけ待ってみましょう。
新機種が出る可能性が高いです。
MacBook Pro16インチやiMac購入を検討されている方、今買ってもいいでしょう。
ただしMacBook Pro16インチはIntel製チップが新しくなってすぐに発売される可能性もあるので、注意が必要です。
いずれにしても……Apple製品は欲しいときが買い時です!(本末転倒ですみません笑)
良いAppleライフを!