【Stingの「Englishman in New Yorkがいい曲過ぎて頭から離れない】
こんにちは、ゆのきです。 かっこよすぎませんか? カバー曲なのですがStingの「Englishman in New York」という曲です。 最近こればっかり聴いてます。 Stingは「The Police」というバン…
こんにちは、ゆのきです。 かっこよすぎませんか? カバー曲なのですがStingの「Englishman in New York」という曲です。 最近こればっかり聴いてます。 Stingは「The Police」というバン…
こんにちは、ゆのきです。 今回は僕のオススメのシンガーソングライターを紹介したいと思います。 オススメのシンガーソングライター①「崎山蒼士」 四歳でギターを初めて、小学六年生の時に作曲を開始した16歳のシンガーソングライ…
こんにちは、ゆのきです。 今現在、がお笑い芸人のキングコング西野さんが今年出版をした『新世界』という本が無料で読めるのを知っていますか? すでに13万部以上売れている本ですが、ほれをこのタイミングで全部無理公開してしまう…
こんにちは、ゆのきです。 作業をする時って、BGMがあると捗りますよね。ところが、歌が入っている音楽だと歌詩に気が向いてしまって、集中が続かないことがあります。 そういう時は、歌の入っていないインストの音楽を聴くといいで…
こんにちは、ゆのきです。 今日オーディブルで小説を一つ読み終えました。 ダンブラウンの「オリジン」という小説です。 正直、めちゃくちゃ面白かった…… 次から次へと現れる謎、テンポ感の良いストーリー展開、AIのウィンストン…
こんにちは、ゆのきです。 ブログを毎日更新して2ヶ月半くらい経ちました。 始める前と比べると、何倍ものPV数になっています。 100記事達成時点の画像がこちら 爆発的に伸びていますよね! 書き続けるって大事…
こんにちは、ゆのきです。 今回はオススメのミュージシャンを5組紹介したいと思います。 どのアーティストも聴いていない人生は損です! amazarashi 歌詞、世界観、メロディ、アレンジどれをとっても非の打…
こんにちは、ゆのきです。 先日カフェに知り合いのライブを観に行きました。 アコースティックギターの音って癒されますよね。僕は大好きです。 昨日はライブ終了後にアコギ好きな人たちと話しが弾んでし…
こんにちは、ゆのきです。 音楽が好きなあなた、普段何で音楽を聴いていますか? CD?YouTube?音楽配信サービス? 人によって様々だと思いますが、僕はApple Music一択です。 もう…
こんにちは、ゆのきです。 僕は現在、100記事以上ブログを書いてきました。そしてここ2ヶ月くらいは毎日ブログ更新をしています。 正直しんどいと思うこともありますが、一方でアウトプットの機会が増え文章を書くこ…